職場の特徴

定員100名、1ユニット10名のユニット型特別養護老人ホーム愛和の里。
設立は2012年とまだまだ新しく、施設内もとっても綺麗です。
愛甲郡愛川ののどかな自然に囲まれた、お一人お一人の家のような施設です。

特徴1

人を大切にする風土が一番の自慢!

毎日の生活に変化を感じてもらえるよう、施設長をはじめ介護主任・各ユニットのリーダー陣も新しい取組みにとても前向きで、皆のアイデアをどんどん取り入れて実現していく風土があります。 「上長が優しい」というのも特徴の1つ。意見を出しやすく、すぐに相談に乗ってくれます。

特徴2

ここは生活の場。楽しくないと!

ミニ運動会やパン・衣類などプチマーケットの開催、はたまたマッサージチェアやパチンコ台の導入からカフェスペースの設置まで、利用者さんだけでなくスタッフも楽しくなるような生活空間をつくっています。

特徴3

きちんと評価する風土があります

職員の好意に甘えすぎない風土で、例えば時間外で働いた分はきっちりカウントしてくれますし「仕事ぶり」を正当に評価してくれます。 真面目に頑張った分がちゃんと評価されるのは当たり前ですが、ぶれてはいけない土台ですよね。 そのお陰もあり、仲間内で「仕事を頼みやすい」という効果も出ています。

特徴4

色んなスタッフが集まっています!

男性スタッフも活躍中で、全体の約35%が男性職員です。異業種から介護を始めて"主任"を務めている職員もいて、10代から70代まで個性的なスタッフが集まっています。

特徴5

きれいな職場環境♪

内装・外観共にとっても綺麗です。生活フロアも広々としていて、気持ちよく働けることは間違いありません。

特徴6

選べる働き方!

短時間パートも歓迎!例えば朝の7~9時、夕方の3時間だけ…なんて働き方をしているスタッフもいます。無理のない形で働き方をご相談ください。

上へ戻る